概要

移行手順の概要

Bazaar 2.xへのアップグレード作業は3段階あります:

  1. コアソフトウェアの移行
  2. 必要なプラグインの移行
  3. 新しいデフォルトフォーマットへのデータ移行

Bazaar 2.xは以前のブランチのフォーマットをサポートしているので、厳密には3番目の手順は 必要ありません。しかし、Bazaar 2.xの新しいデフォルトフォーマットはより効率よく領域を使用する、 巨大なプロジェクトでより高速になる、さまざまな新しい特徴をそなえている、などの理由からほとんどのプロジェクトについて都合のよいときにでもアップグレードすることをおすすめします。

ほとんどのユーザの方は2.xへのアップグレードと新しいフォーマットへの移行に苦労しません。 しかしながら、大勢の開発者がいる(もしくは多くの開発者をようする)プロジェクトでは移行作業に手間がかかります。 この場合、注意深く計画をたてることとよいコミュニケーションが必要不可欠となります。 本文書はこの視点からの一般的なアドバイスを記載しています。 不安な点がありましたら、メーリングリストやIRCチャンネルで私たちにおたずねください。

コアソフトウェアの移行

コアソフトウェアの移行手順はオペレーティングシステムによって異なります。 Bazaar 1.xからBazaar 1.yへの移行とBazaar 1.xからBazaar 2.0への移行には特に違いはありません。手順の概要は以下のようになります。

Linuxでの移行手順:

  1. 必要なソフトウェアのソースに関してお使いのパッケージマネージャの設定をおこなう。
    たとえばUbuntuの正式なリリースのPPAは https://launchpad.net/~bzr/+archive です。
  2. パッケージマネージャを使用して最新バージョンに移行する。

Windowsでの移行手順:

  1. 「プログラムの追加と削除」で古いバージョンを削除する。
  2. 新しいバージョンのインストーラでインストールする。

OS Xでの移行手順(インストーラを使用):

  1. 新しいバージョンのインストーラでインストールする。

OS Xでの移行手順 (MacPortを使用):

  1. package metadataを更新する。 sudo port selfupdate
  2. 最新のバージョンに更新する。 sudo port upgrade bzr

インストールや移行に関する詳しい情報については http://bazaar-vcs.org/Download をごらんください。

必要なプラグインの移行

多くのプラグインは特定のBazaarのバージョンに依存していないので、任意の作業です。 他のプラグイン、特にbzrtoolsとbzr-svnはBazaarのAPIにかたく結びついているので、 大体はコアソフトウェアとあわせて移行する必要があります。

WindowsやOS Xをお使いのかたは、bzrtoolsとbzr-svnはインストーラに付属していますので 移行にあたって特別な作業は必要ありません。LinuxやUNIXをお使いのかたは、bzrtools、bzr-svn や他の著名なプラグインをインストールしたり移行作業をお使いのプラットホームのパッケージマネージャ (たとえばUbuntuのSynaptic)でおこなうことができます。

新しいデフォルトフォーマットへのデータ移行

冒頭でも説明しましたように新しいフォーマットへの移行に伴う複雑さはいくつかの要因、特にプロジェクトの コミュニティの大きさに依存します。また、データがどのように保存されているかにも依存します。たとえば standaloneブランチとか、複数のブランチがshared repositoryに格納されているかとか、Launchpad上の stackedブランチかなどです。これらのシナリオについては次章で説明します。